今日のめざましテレビ イマドキ 食トレンド最注目『もう食べた?絶品タコス』が紹介されました。
今年の食トレンドとして一気に存在感を放っているのが「タコス」。専門店の増加とともに、より本格的で個性豊かなタコスが続々登場しています。今回は、“今年チェックすべき”と感じたタコスを3つだけ厳選。神楽坂・日比谷・蔵前と話題のエリアから、味わいの方向性もまったく異なる魅力をお届けします。タコス初心者からコアなファンまで、思わず食べたくなるラインナップです。
今日のイマドキガールは宮迫翠月さんです。
この記事は広告を含みます。
めざましテレビの気になるネタ、毎日まとめてサクッとお届け!
最新情報をすぐ受け取りたい方はこちらへ。
Taco Feliz 神楽坂店
ミートタコス:770円

公式サイトはこちら
神楽坂に先月オープンした「Taco Feliz(タコフェリス)」は、連日多くの人が訪れる“本格タコス専門店”。自家製のイエローコーンマサ生地を使うタコスは、ふっくら柔らかく、ほんのりとコーンの甘みが引き立つ仕上がりです。
看板メニューの「ミートタコス」は、来店客の約半数が注文するという人気ぶり。その理由は、一口目に広がるスパイスの香り。10種類のスパイスを配合したタコミートは、辛さよりも“香りと深み”が主役で、噛むほどに旨味がにじみ出ます。仕上げに乗せるサルサは程よい辛さで、トマトとレタスが爽やかさを添え、最後まで軽やかに楽しめる味わいです。
イマドキガールのコメント:タコミートはスパイスが効いていてコクがあります。トマトとレタスでさっぱり食べられます。
San Antonio TEX-MEX(東京ミッドタウン日比谷)
Tacos Plate:1500円(ランチ限定/平日)

公式サイトはこちら
日比谷の新名所として注目される「San Antonio TEX-MEX」は、メキシコ風アメリカ料理をカジュアルに楽しめる人気店。ランチで頼める「タコスプレート」は、コーントルティーヤを店内でプレスして焼き上げるこだわりの3種盛りです。
ポークカルニタスは、豚肉の旨味にパイナップルの甘みが重なり、後味が驚くほど軽く仕上がっています。エビアボカドは、ぷりぷりのエビにほどよいスパイスが効いていて、クリーミーなアボカドがまろやかに包み込みます。そして単品でも人気のチキンティンガは、燻製ハラペーニョ“チポトレ”の香りがふわっと広がり、トマトソースの旨味とよく合う味わい。コーン100%のトルティーヤはしっかりと香ばしく、具材とのバランスをとりながら満足度の高い一皿です。
イマドキガールのコメント:トルティーヤは香ばしくてコーンの風味を感じます。チキンはほろほろでトマトの旨味たっぷりのソースによく合います。
当ブログはまいにちランキングやイマドキなどめざましテレビ記事をレポートしています。
更新情報はXで告知しますので、最新情報を受け取りたい方は、ぜひXでフォローしてください。https://x.com/ranking_top5
cloudy 蔵前 Tacos & Wine
ラムシャンクのスパイス煮込みタコス:800円

公式サイトはこちら
蔵前の「cloudy」は、“ワインとタコス”という新しい楽しみ方を提案する注目店。中でもひときわ存在感を放つのが、ブルーコーンを使った黒いトルティーヤのタコス。手に取った瞬間から香りが立ち、食べる前から心が躍ります。
一番人気の「ラムシャンクのスパイス煮込み」は、ラムのすね肉をスパイスとともに6時間以上煮込むこだわりです。ほろほろとほどける柔らかさで、ラム特有の香りは奥ゆきとして感じられ、重さはなく上品な旨味にまとまっています。そこに爽やかな酸味を加えるヨーグルトサルサがたっぷり。ブルーコーンの香りとラムのコク、ヨーグルトの軽さが一体となって、何度も食べたくなるクセになる味わいです。
イマドキガールのコメント:トルティーヤは柔らかめでコーンの香りが強いです。ラム肉はほろほろで深みがあって酸味のあるヨーグルトサルサと相性抜群です。
まとめ 今日のめざましテレビ イマドキ
- まとめ
今年のタコスは、ただのブームではなく“味の個性で魅せる進化系”。それぞれの店が独自の生地や具材を追求していて、食べ比べるほど世界が広がります。どれも本当に美味しく、またすぐに食べに行きたくなるラインナップでした。
では、またbyほーちゃん



コメント