スポンサーリンク

めざましテレビ 実写版『リロ&スティッチ』から出題!ディズニー・スペシャルクイズ|11月6日

Disney

毎週木曜日にお届けしている『めざましテレビ × ディズニー スペシャルクイズ』。
ディズニーとめざましテレビが一緒にお届けする特別企画で、正解者には抽選で豪華ディズニーグッズが当たる人気コーナーです✨

この記事は広告を含みます。


スポンサーリンク

🩵オハナは家族。“実写版リロ&スティッチ”がテーマ!

【楽天ブックス限定配送パック】【楽天ブックス限定先着特典】リロ&スティッチ ブルーレイ+DVD セット【Blu-ray】(アクリルスタンド)

今回は、今年夏に公開された実写版『リロ&スティッチ』からの出題。
「オハナは家族」という名セリフでも知られる本作ですが、すでに続編の制作も決定している注目作品です。

エイリアンのスティッチが、両親を亡くした少女リロと姉ナニに出会い、家族の絆を築いていく物語。
いたずら好きで暴れん坊のスティッチが“犬のふり”をして保護施設で出会う場面は、ファンにはおなじみですね。


スポンサーリンク

🐾クイズは「スティッチが隠したのはどこ?」

今回のクイズは、
「リロに引き取ってもらうためにスティッチが隠した体の部分はどこ?」という問題。

  • A:しっぽ
  • B:耳
  • C:手足

当たらなかったかたはこちら👇


スポンサーリンク

✨正解は……?

正解は―― C:手足!👏

エイリアンだけに手足が6本もあるスティッチは、犬に見えるように手足や背中のトゲを隠したり、2本の触覚をたたんだりして、必死に犬の振りをしてリロに引き取られました。

クイズの正解率

  • A:しっぽ 8%
  • B:耳 10.6%
  • C:手足 81.4%

スポンサーリンク

🌺【ディズニーファイル】映画制作の裏話も!

さらに番組では「ディズニーファイル」で制作秘話も紹介。
このキュートなスティッチのデザインの参考にしたのは、鹿の耳ややブルドッグの鼻、コアラの目、さらにリスの動きなどの要素も取り入れたそうです。

また本来のスティッチはCGですが、撮影時には、毛の一本一本まで再現された“手縫いのスティッチ人形”を使用。
俳優たちがよりリアルに演技できるよう工夫されていたのだとか。


スポンサーリンク

📚まとめ

いたずら好きなスティッチが“家族の大切さ”を教えてくれる『リロ&スティッチ』。
実写版ではモフモフ感がさらに増し、温かい感動を届けてくれました。
クイズを通して、改めて“オハナ”の意味を感じた方も多いのではないでしょうか。

次回はディズニーを代表する名作『白雪姫』からの出題です🍎
あなたも #めざましディズニー をつけて参加してみませんか?

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました